1865年4月29日、留学生一行はP&O汽船会社のマドラス号に乗り換え、シンガポールに向けて香港を出発します。マドラス号は乗船客数250名、客室30室、食堂、浴室、トイレが完備された蒸気客船でした。畠山義成洋行日記の中に「余は橋(村橋)、三笠(名越時成)と同部屋にて」とあります。おそらく部屋割りは同じ家格で分けられたのでしょう。ここで一つエピソードをご紹介します!財部実行(町田清蔵)は晩年、次のようなエピソードを語っています。留学生生みの親と言われている五代友厚が、綺麗な陶器でできた洋式トイレに流れている水を見つめ、…洗面器と勘違いして顔を洗ってしまったのです!Oh My God!! それを見ていた世話役のライル・ホームは「五代さんはトイレの水で口を濯いだ」とオーバーに言いふらしたとのこと。(笑)。
さぁ彼らは明日、船上でどんな過ごし方をするんでしょう。明日のブログもお楽しみに〜(^-^)/
-
最近の投稿
最近のコメント
- 【臨時休館のお知らせ】 に 福薗 豊二 より
- 第6回Cafe Academiaの模様 に Satsuma Students より
- 第6回Cafe Academiaの模様 に 田中久雄 より
- 今から127年前の今日、新納久脩が亡くなりました・・ に Satsuma Students より
- 今から127年前の今日、新納久脩が亡くなりました・・ に 森永 國昭 より
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
カテゴリー
メタ情報