ゲストに熊本県伝統的工芸品指定者として、鍛造による鉄製品の製作、技術継承にご活躍されている 樺山 明氏 と、2001年より鹿児島県青年会館・艸舎で企画運営に取り組み、地域再発見のための読書活動や県内の青年団などの伝統芸能継承活動に取り組んでいらっしゃる 池水 聖子氏 をお招きし、日本のものづくりに対する最近の取り組みなど、またイタリアなどの海外と比較してどんな状況にあるかなどのお話を頂きました。
また、お客さま方の中にもものづくりに関わっていらっしゃる地元の亀﨑染工の亀﨑昌大さんや、日置市からお越しの中近東打楽器ダルブッカ(ダラブッカ)奏者 であり、ご自身で陶器の太鼓「陶鼓」を製作販売されている木下賢也さんもご参加頂き、質疑応答の時間も話が盛り上がり、お客さま方もご満足のいく時間をお過しのようでした。