第6回Cafe Academiaのテーマ「寺島宗則という巨人~頼れるジェネリストについて語ろう~」の模様を今回も少しだけ覗いてみたいと思います。
阿久根市脇本出身の松木弘安のちの寺島宗則についての謎解きでしたが、彼は10代から期待の人材として戸塚静海の塾に行くなど、辿れば年表がとても豊富!そして関わる人物もとても多いということで、今回は留学生に関連付けたお話がメインとなったようです。
参加者の中には脇本出身、在住の方も多く、町を盛り上げていこうと熱意を持った方々が多くおられました。ということで・・・
4月16日(日)「花と歴史”絶景”のウォーク(仮タイトル)」が脇本で開催されるということでした!約8kmの距離で寺島の生家付近を歩いてみたり、春の風景・香りを楽しみながら・・・寺島さんも歩いたのかな?そんな思いに馳せながら皆様も一緒に歩きませんか?参加費は無料とのことですが、詳しくはイベント代表大田様0996-75-0018か井上様0996-75-1155にご連絡をお願いいたします。
ちなみに・・・同日4月16日は1865年4月17日、羽島から旅立った薩摩藩英国留学生の功績を称える黎明祭が当館裏にて開催されます。ぜひ脇本も羽島にもおじゃったもんせ~
と・・・・私共も宣伝してしまい、申し訳ございません・・・
アカデミア参加5回目の方は「ライブラリーの雰囲気が好きです。いつも5感を感じるアカデミアが楽しみなんです」とおっしゃっていました。
視覚・・・テーブルに飾ってある季節の花々やケーキプレート
聴覚・・・講演
味覚・・・ケーキ
嗅覚・・・コーヒー
触覚・・・花々とおっしゃていたような気がします・・・ありがとうございます。
次回は・・・3月26日(日)Cafe Academia(キッズ向け)が開催されます。展示室をクイズ形式でまわりながら薩摩スチューデントを知って頂く楽しいイベント!プレゼントもありますよ☆ぜひお子様やお孫様と一緒に皆様もご参加ください!また詳細が分かり次第にお知らせいたします。
今回のケーキは紅茶のシフォンケーキとチーズケーキでした☆
今回ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました!また次回、会う日まで~。
心尽くしの味、ごちそう様でした。講演とともに、楽しみました。
田中様へ いつも遠方よりご参加頂きまして、誠にありがとうございます。
「まだ未熟ではありますが、一生懸命ケーキも作っております。そのようにおっしゃって頂き嬉しいです!これからもよろしくお願いいたします。(QUEEN’S CAFEスタッフ一同)」
また次回お会いできることをスタッフ一同楽しみにしております!今後とも、何とぞよろしくお願いいたします!