羽島には「太郎太郎祭」と呼ばれる大漁と豊作を祈る祭りがあります。
毎年、旧暦2月4日に羽島神社で行われます。テチョ(親父役)と太郎(子供役)と牛のユーモラスなかけ合いがとても面白いです。神前の広場では、「五つ祝い」という特色なものがあり、農家の5つになった男の子は「田うち」に、漁家の男の子は「船待ち」の行事に参加します。
そして自由観覧後・・・近年見ることが出来なくなった太郎太郎祭りのお祝いの席で食べていた『太郎太郎御膳』。1日限定です!召し上がってみませんか?
日時:平成29年3月5日(日)
本祭:羽島崎神社 14:00~
食事会:たもいや。 17:00~
食事会募集人数:20名(応募多数の場合は、抽選とさせていただきます)
会費:5,000円
会費は当日お渡しください。会費には、太郎太郎御膳の食事代の他、焼酎飲み放題料金を含みます。食事会では楽しい企画もご準備しております♪
申込み・問い合わせ:れいめい羽島協議会 0996-35-0014
羽島崎神社 いちき串木野市羽島5944
たもいや。 いちき串木野市羽島5397-3