五代 鉱山管理事務所を大阪と東京に

2016-07-03 15.30.21鉱山開発に取り組んでいた五代友厚は、鉱山を管理する事務所として「弘成館」を設立しました。そして今から142年前の今頃(1874年7月)、大阪の自邸に本店「西弘成館」、そして東京築地に出張所「東弘成館」を設けます。当時の東西社員は約300名で、鉱夫や現場作業員は約2万人、幹部は薩摩スチューデントであった堀孝之を始め、岩瀬公圃や波江野休衛ら五代と心から信頼し合う人達で構成されていました。当時これほどの大きな組織をもった会社はほとんどなかったので、世間からも大変注目され、また、同じ薩摩出身の西郷隆盛から「誠心貫鉄石」、大久保利通からは「尽人事無不成」という書が贈られました。五代は西郷からの書を東弘成館に、大久保からの書を西弘成館に掲げ、社員の辞令にも押されました。

こんな大実業家の五代友厚の特別企画展が好評開催中です!ぜひこの機会に記念館で五代の魅力を存分にあじわってみてはいかがでしょう?スタッフのガイドサービスもありますので、ご来館の際はお気軽にお声かけください(^-^)/

外薗

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です