月別アーカイブ: 2016年8月

長沢 アバディ-ンへ発つ

151年前の今日(1865年8月19日)は、長沢鼎は英国ロンドンからスコットラン … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

小松帯刀、天に召される・・・

今から146年前の1870年8月16日(明治3年7月20日)、五代や税所などに見 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

153年目の今日、五代・寺島、捕虜に(@_@。

8月11日の続きです。。。到着した翌日、8月12日(旧暦6月28日)海岸から小舟 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

第3回ゆかてん-ダイジェスト‐

8月13日に行われました「ゆかてん」の模様を少しご紹介したいと思います。 夏休み … 続きを読む

カテゴリー: イベント | コメントする

アメニアを拠点とするハリスのコロニーに参加

149年前(1867年)の8月13日に長沢・鮫島・吉田・森・松村・畠山の6名はア … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

寺島宗則 ヴィクトリア女王に謁見する

144年前の今日(1872年8月12日)は、寺島宗則が英国ヴィクトリア女王に謁見 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

153年前の今日、イギリス艦隊鹿児島に来航(@_@)

1863年8月6日(文久3年6月22日)の朝、キューパー提督率いるイギリス極東艦 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

日本近代化の1歩に近づく最初の日

今から151年前(1865年)8月10日、新納・五代・堀はバーミンガムの「ショル … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

松村淳蔵、海軍兵学校長として米国式教育方針を導入!

 現在、広島の江田島にあります「海上自衛隊幹部候補生学校」は昭和20年まで海軍兵 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

英国から米国へ 畠山、吉田、松村、鮫島、森、長沢

今から149年前(1867年)8月頃、留学生6名(畠山義成、吉田清成、松村淳蔵、 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする