月別アーカイブ: 2016年7月

開成所設立、長沢入学

今から152年前の1864年(元治元年)7月某日、開成所が設立されました。石河確 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

薩摩スチューデント、農業都市ベッドフォードへGO!(^^♪

1865年7月29日土曜日、快晴。薩摩スチュ-デント一行は長州人の山尾と井上勝と … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

「開拓使官有物払下げ」を申請

 135年前の今日(1881年7月27日)、「開拓使官有物払下げ」を申請した日で … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

7/24 親子スチュ-デント教室

学生のみなさん夏休みの宿題は進んでいますか? 24日は小中学生を対象にした親子ス … 続きを読む

カテゴリー: イベント | コメントする

定期観光バスを使ってディ-プな鹿児島探索を☆

鹿児島市~いちき串木野市~日置市を巡る、自然と歴史とグルメを巡る旅が始まっており … 続きを読む

カテゴリー: イベント | コメントする

長沢鼎の葡萄が届きました!

薩摩川内市にある西元ぶどう園から「長沢ブドウ」に実がつきました!とご連絡を頂きま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

薩摩スチューデント、山尾とロンドンの街を見学(^O^)/

1865年7月25日、晴れ。薩摩スチュ-デント一行は、山尾庸三の案内でロンドンの … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

第2回ゆかてん ーダイジェストー

昨日7月23日(土)に行われました、ゆかた天国(通称ゆかてん)にご来館頂きました … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 未分類 | コメントする

142年前の7月某日、五代友厚 羽島金山を取得・・・

1874年(明治7年)7月、五代友厚はなんと羽島の金山を取得・・・。この件につき … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

長沢農園の納屋火災(>_<)

107年前(1909年7月)、長沢鼎の農園にあった納屋から出火し、ワイナリーは難 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする