月別アーカイブ: 2016年6月

ホテルから宿に移る

1865年(慶応元)6月22日、ホ-ムと留学生は早朝から今後の修学方法について話 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

イギリス到着*\(^o^)/*

151年前の今日(6月21日)、薩摩スチューデント一行はイギリス、サウサンプトン … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

今日は「京都府開庁記念日」(^^)/

148年前の1868年(慶応4)6月19日、京都府が開設され、京都府庁が現在地に … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

明日は父の日です

6月19日は父の日ですね!本日は、町田久成と父久長についてのエピソードをご紹介し … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

大阪株式取引所設立が許可される

138年前の今日(6月17日)は、大阪の恩人と称される五代友厚が尽力した「大阪株 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

最後の寄港地、ジブラルタル到着(^^)/

1865年6月16日午後2時ごろ、ジブラルタルに到着。 イベリア半島の南東端に突 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日から雨の日もルンルンに♪

ほとんどの地方で梅雨入りとなりました。続く雨に気持ちも落ち込んでしまいがちですが … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

151年前の今日、マルタ島に寄港(^^♪

1865年6月12日午後5時ごろ、燃料補給のために薩摩スチューデント一行はマルタ … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

堀、五代と出会う

今から157年前の1859年(安政6年)6月某日、堀孝之(15)は長崎遊学で来て … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

スエズでもう一つ見学した所は…(◎_◎;)!!

6月8日のブログでスエズに到着し、薩摩スチューデント一行は製氷所見学したとご紹介 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする