月別アーカイブ: 2016年5月

五代友厚特別企画展より お話を一つご紹介(^^♪

現在、開催中の五代友厚特別企画展「GODAI・・・バイタリティーの男」・・・今日 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

寺島宗則 医師の道から藩所有蒸気船管理へ

153年前(1863年5月頃)、寺島宗則は薩摩に戻り蒸気船管理 にあたります。 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

ゴール出発!!

ゴールに3泊した薩摩スチューデント一行は、151年前の今日(1865年5月18日 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

*花園を散策*

新納の誕生日をお祝いしたであろう2日後。5月17日はホームの案内で市中の宿屋でし … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

一行ゴ-ル到着!そして Happy Birthday, Hisanobu NIIRO(^^♪

151年前の今日(5月15日)、留学生一行を乗せたマドラス号はセイロン島ゴールに … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

今から149年前の今日、寺島宗則 条約改正取調御用掛に任じられる!

今から144年前の1872年(明治5年)5月14日、寺島宗則は上野景範と共に条約 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

148年前の5月12日の話

1868年5月頃、ハリスのコロニ-には少なくとも12名の薩摩人が在籍していました … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

熱い男!朝倉盛明 生野鉱山局事務長に

130年前の今日(5月12日)は、朝倉盛明が生野鉱山局事務長に就任した日です。 … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする

149年前の今日、町田久成 帰国のためマルセイユを出帆!

今から149年前の1867年(慶応3年)5月11日、留学生たちの監督役を担ってい … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日?, 未分類 | コメントする

あ、あいすくりーむとは!?

昨日ペナンを出発した留学生一行は、本日(1865年5月8日)インド洋中アンダマン … 続きを読む

カテゴリー: あの時代の今日は何の日? | コメントする