-
最近の投稿
最近のコメント
- 【臨時休館のお知らせ】 に 福薗 豊二 より
- 第6回Cafe Academiaの模様 に Satsuma Students より
- 第6回Cafe Academiaの模様 に 田中久雄 より
- 今から127年前の今日、新納久脩が亡くなりました・・ に Satsuma Students より
- 今から127年前の今日、新納久脩が亡くなりました・・ に 森永 國昭 より
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
カテゴリー
メタ情報
★レンタサイクルのご案内
お勧めは、海岸線沿いの羽島崎神社やシラハマコーヒースタンドに夕暮れ時の串木野サンセットパーク。体力がある方は土川港まで!電動アシスト付きだから、すーいすい。
程よく汗をかき、潮風を肌で感じる爽快感はたまらないです!一度乗るとハマるレンタルサイクルを是非お試しください。
記念館のレンタサイクル
★本年の営業無事終了★
本年の営業も本日で終了しました。
今年は新型コロナウィルスの影響で当たり前のことが当たり前でなくなった一年でありました。
こうした中でもたくさんのお客様にご来館いただいたことに心から感謝申し上げます。
来年は元旦から通常どおり開館します。(カフェの営業は5日から)現在、公開中の映画「天外者」の中でも映っている薩摩スチューデント旅立ちの地。ここから見る風景は155年前と変わらないものがあります。
「未来のために」この地から命をかけて旅立った薩摩スチューデントたち。この地で彼らに想いを馳せると自然と前向きな気持ちが沸いてきます。
新しい年の始まりを薩摩スチューデント旅立ちの地でお待ちしております。
新型コロナウイルス感染症の終息を願い、また皆様にとって来年が明るい1年となりますようお祈り申し上げます 。
●観覧料無料のお知らせ
対象:小・中学生
期間:~1月7日(木) ※1月5日(火)は臨時開館
●年末年始営業のお知らせ
休 館:12月29日(火)~12月31日(木)
通常開館:1月 1日(金)~
※1月5日(火)臨時開館。
カフェは1月5日(火)から営業
●令和2年度特別企画展 村橋久成展
「残響-まだ誰も、その男の全てを知らない-」
★関連イベント
日時:2021年1月23日(土)13時45分~
場所:薩摩藩英国留学生記念館
内容:村橋久成オリジナルムービー上映、
スペシャルトーク、紙芝居披露【星になったサムライ】
参加料:2,000円(村橋久成ゆかりのお土産付)
対象者数:先着30名
その他:シャトルバス(要予約)
串木野駅発13:10、記念館発17:00
申込先:薩摩藩英国留学生記念館0996-35-1865
★2021年は丑年!
【令和2年度特別企画展のご案内】
村橋久成展『残響-まだ誰も、その男の全てを知らない-』
英国留学から帰国後、北海道開拓使に出仕し、明治9年日本初の冷製ビール工場「開拓使麦酒醸造所(サッポロビールの前身)」を札幌に建設し、日本近代化の実験場となった開拓使事業に命をかけた男、村橋久成。男は突如活躍の場から姿を消し、放浪の旅へ。11年後、病に伏し神戸の道端で行旅死亡人として息絶えるという壮絶な最後を遂げた・・・。時を経て、世に埋もれていた久成に光をあて、現代に知らしめた一人の男がいた。
久成を追いかける今を生きる人たちを通して久成の『残響』に迫ります。
- 【特別企画展オープニングイベント】 日時:2021年1月23日(土)13時45分~ 場所:薩摩藩英国留学生記念館 内容:村橋久成オリジナルムービー上映、スペシャルトーク、紙芝居披露
- 参加料:2,000円(村橋久成ゆかりのお土産付)
- 対象者:先着30名 その他:シャトルバス(要予約) 串木野駅発13:10、記念館発17:00 申込先:薩摩藩英国留学生記念館 0996-35-1865
- ※Blog/FBでは受付けておりませんので、予めご了承ください。
★海辺の葡萄酒講座のお知らせ★
最年少の13歳で英国留学に参加し、後に米国に渡りカリフォルニアのブドウ王と呼ばれた「長沢鼎」。そんな彼に思いを馳せながらワインをもっと身近に楽しもうと、旅立ちの地で自分好みのワインの見つけ方、ワインに合う大人のおつまみレシピを学びます。
日時:2021年1月17日(日) 16:00~17:30
講師:HAY grill & coffee オーナーシェフ 林 賢太
料金:1,500円 (5種類のワイン試飲、5品のおつまみ試食)
定員:先着20名
その他:シャトルバス(要予約)→串木野駅発15:30 記念館発17:40
申込先:薩摩藩英国留学生記念館0996-35-1865
※Blog/FBでは受け付けておりません。予めご了承ください。
【観覧料無料と年末年始営業日のお知らせ】
★観覧料無料
対象:小・中学生
期間:2020年12月24日(木)~12月28日(月)
2021年1月1日(金)~1月7日(木)※1月5日(火)は、臨時開館。
★年末年始営業日
休 館:2020年12月29日(火)~12月31日(木)
通常開館:2021年 1月 1日(金)~
※1月5日(火)は、臨時開館。
★カフェ休業日:2020年12月28日(月)~2021年 1月 4日(月)
【㊗19万人★】
19万人目のお客様は福岡からお越しのI様でした。
I様からは、『薩摩スチューデントのようにどんな環境においても郷土愛とチャレンジ精神を忘れずに置かれた場所で一生懸命励んでまいります。』と喜びの言葉をいただきました。
【Happy Halloween!! presented by S.S.M】
今週末はハロウィンですね。
ハロウィンの由来は古代ケルト人、つまりイギリス北西部とアイルランド由来の宗教的行事で、その歴史は2000年以上と言われて、薩摩スチューデントも英国留学中に目にしたかもしれません。
そこでハロウィンに併せて次の企画を行います。
今回当館公式のSNS(Twitter、Facebook、Instagram)で発信したページをシェアしてアップしてくださった方の中から抽選で10名様に記念館オリジナル帆布トートバッグをプレゼントします。
⚪︎対象条件
Twitterでリツイート
Facebookでシェア
Instagramでリポスト
⚪︎アップ時に #薩摩藩英国留学生記念館 をタグ付
⚪︎期間[本日から10月31日まで]
⚪︎記念館オリジナル帆布トートバッグ
(高さ450mm、横幅400mm、マチ150mm)
*写真2枚目参考
皆様の投稿をお待ちしています。
なお、抽選結果は発送をもってかえさせていただきます。
#ハロウィン
#Happy Halloween
【6周年記念イベントご報告】
9月27日、開催された薩摩藩英国留学生記念館6周年記念イベントは、満員御礼(定員30名)で大盛況のうちに幕を閉じました。
当館初上演となる住吉社中のライブは『漢林王』や『串木野さのさ』など地元ゆかりのラインナップに小糸師匠の毒特(笑)かつ軽快なトークで会場の盛り上がりは最高潮。そして今回、若き薩摩の群像に新たに追加される「堀孝之と高見弥一」をテーマにした東川隆太郎さんのトークショーも学びの中に絶えず笑いがあり、あっという間の1時間半でした。
また、キャサリンカフェが提供した羽島ゆかりの食材で作った「おつまみボックス」も大好評でした。
…
【公開発表!!】
2013年から始動した五代友厚映画プロジェクト。
映画『天外者』の公開発表、誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
この日を迎えるまで廣田代表を始め、関係者の皆様におかれましては、計り知れないご苦労があったことと存じます。また、主役の五代役を務めた三浦春馬さんの遺作になってしまったことは本当にショックで、言葉にならない思いがあられたと思います。
日本の未来を見据え、激動の時代を駆け抜けた天外者こと五代友厚の生き様がどのように描かれているのか本当に楽しみです。…
銀幕に映る、三浦さんの最後の勇姿は12月11日公開です。